ボッサがイイと言いつつブルースを聴くももんがぁ
- 2022/02/26
- 00:17
安富祖貴子(あふそ たかこ)
近年の日本ジャズ界では注目を浴びているが,それ以外ではあまり知られていない。沖縄出身のジャズブルースを得意とする歌手。日本人の女性ジャズ・ボーカリストは多々存在するが,これほどソウルフルで味のある歌手は居なかったように思うぜよ。和製ブルースも渋くカッコよく歌っているのぜ。
色彩のブルース
オリジナルは,EGO-WRAPPIN'(2000)。ボーカルの中納良恵26歳の時の作詞作曲。その歳でどんなセンスしてんねん。オリジナルの方は,かなりブルーでとってもいいから,必ず聴くべし。
エゴ・ラッピングのオリジナルはここ
横浜ホンキートンク・ブルース:貴子...巧すぎる...。
エディ藩のオリジナルはここ
恍惚のブルース
青江三奈のデビュー曲。ハスキーな青江三奈も良かったぜ。
青江三奈のオリジナルはここ
夜霧のブルース
ディック・ミネの曲(1947)。ディック・ミネってこんな歌い方だっけか?石原裕次郎を初め,多くの人がカバーしている。
ディック・ミネのオリジナルはここ
沖縄ベイ・ブルース
オリジナルは宇崎竜童(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド/1976)。当時問題作と言われた。
宇崎竜童のオリジナルはここ
近年の日本ジャズ界では注目を浴びているが,それ以外ではあまり知られていない。沖縄出身のジャズブルースを得意とする歌手。日本人の女性ジャズ・ボーカリストは多々存在するが,これほどソウルフルで味のある歌手は居なかったように思うぜよ。和製ブルースも渋くカッコよく歌っているのぜ。
色彩のブルース
オリジナルは,EGO-WRAPPIN'(2000)。ボーカルの中納良恵26歳の時の作詞作曲。その歳でどんなセンスしてんねん。オリジナルの方は,かなりブルーでとってもいいから,必ず聴くべし。
エゴ・ラッピングのオリジナルはここ
横浜ホンキートンク・ブルース:貴子...巧すぎる...。
エディ藩のオリジナルはここ
恍惚のブルース
青江三奈のデビュー曲。ハスキーな青江三奈も良かったぜ。
青江三奈のオリジナルはここ
夜霧のブルース
ディック・ミネの曲(1947)。ディック・ミネってこんな歌い方だっけか?石原裕次郎を初め,多くの人がカバーしている。
ディック・ミネのオリジナルはここ
沖縄ベイ・ブルース
オリジナルは宇崎竜童(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド/1976)。当時問題作と言われた。
宇崎竜童のオリジナルはここ