この曲は現在海外で人気らしい
- 2021/05/18
- 20:50
ヴォーカルは,"Sirichada Ruamrudeekul"という人らしいのぜ。バンド名は,"MAD"といい,ヴォーカルは色々変わるようだぜ。何よりも,思いっきり楽しそうでイイ♬ この女の子,かぁいい♡ 初聴では全部日本人かと思いきや,全部タイ人だというぜ。日本人じゃないと言われた上で,何度も聴いていると僅かに判るが,きれいな日本語で,顔つきも日本人っぽいので,まさかそういう素性とは思わなかった。歌い方もイカしてるぜ。
Friday Night Plans
こちらもフィリピンと日本のハーフのヴォーカル。本家まりやがとても気に入っているというカヴァーらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=HpN4bdyqHeI
前ページのビリー・アイリッシュの世界観も独自だが,こちらも世界観が音の老化を感じさせないんだぜ。
本家の歌も乗せておかないとなだぜ。もう40年近く前の曲ぜ。達郎色が感じられるな。昔の曲は,自分の過去を思い出す懐かしさがあるもんだが,まりやと達郎の曲は,新鮮さを失わない点で他とは一線を画すると思うのぜ。
まりやと言えばこれを張らない訳にはいかのきんたまぜ。サックスおじさんがまた素晴らしいのぜ♫
この動画は,2000年のライブ画像と92年のCD音源を組み合わせて作ってるだな。いつも夫婦でライブってーのがいいね。高橋真梨子もだけど。
彼達60代のアーティストが消えたら,日本の音楽界はミッシングリンクになるのぜ...
こっちが2000年ライブの画像と音だぜよ。この動画はいずれ消されるだろうぜ。
おじさんこのときはソプラノを吹いてるね。達郎狂ってるわぁ~かっちょええけんのうw
達者なうちにライブ見たかったけど,滅多にライブやならいし,超プラチナだからダフ屋からでも買えないのぜorz
Friday Night Plans
こちらもフィリピンと日本のハーフのヴォーカル。本家まりやがとても気に入っているというカヴァーらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=HpN4bdyqHeI
前ページのビリー・アイリッシュの世界観も独自だが,こちらも世界観が音の老化を感じさせないんだぜ。
本家の歌も乗せておかないとなだぜ。もう40年近く前の曲ぜ。達郎色が感じられるな。昔の曲は,自分の過去を思い出す懐かしさがあるもんだが,まりやと達郎の曲は,新鮮さを失わない点で他とは一線を画すると思うのぜ。
まりやと言えばこれを張らない訳にはいかのきんたまぜ。サックスおじさんがまた素晴らしいのぜ♫
この動画は,2000年のライブ画像と92年のCD音源を組み合わせて作ってるだな。いつも夫婦でライブってーのがいいね。高橋真梨子もだけど。
彼達60代のアーティストが消えたら,日本の音楽界はミッシングリンクになるのぜ...
こっちが2000年ライブの画像と音だぜよ。この動画はいずれ消されるだろうぜ。
おじさんこのときはソプラノを吹いてるね。達郎狂ってるわぁ~かっちょええけんのうw
達者なうちにライブ見たかったけど,滅多にライブやならいし,超プラチナだからダフ屋からでも買えないのぜorz