パリピが泣いて喜ぶカリビアン?
- 2021/05/21
- 02:20
Luis Fonsi & Daddy Yankee
Despacito
僅か4年で驚異の73億回再生。ユーチューブのトップコンテンツ。こっちは紛れもなくカリビアン草 このノリはサルサのようで懐かしか。スペイン語の響きが好きぜ。二人組ではなく,ラッパーとのコラボで,ラップは普通聴かないので知らないが,帽子のラッパーはプエルトリコでは有名らしい。アメリカ合衆国に不法入国したあと,ギャングになる人が多く,当時,アメリカに居るプエルトリコ人は,アメリカで最も凶暴で危険なギャングと呼ばれていた。今は知らない。
Carlos Vives, Sebastián Yatra
Robarte un Beso 南米コロンビアの歌手。アラ還のいいおっさんだが,こう見えて人気が高い。コロンビアで仲良くなった女友達は,いつもこんなノリだったぜ。俺も昔はパリピ系だったのぜ草 今はただの引きこもり草茫々
Kaoma
Lambada そう,あのランバダ。過激過ぎて日本では流行らなかった伝説のダンス。この嬢ちゃんと僕ちゃんの踊りで有名になった。意地悪そうなキツネ目は,この年頃の女の子に多いな。今はおだやかな顔つきのオバちゃんになってるみたいだ。これはブラジルだぜ。
Don Omar
Taboo 上のランバダの今どきバージョン。カリビアンはやっぱし最高ぜ。あれっ?これブラジルだっけか?いや,曲はブラジルがオリジンだが,彼はプエルトリカンなので,やっぱ歌はスペイン語で歌ってるぜ。
Danza Kuduro ラッパーのLucenzoとのコラボ。最近はラップも進化してメロディアスになり,同時にテクノっぽい音声の変調を掛けるのが流行りらしいぜ。メキシコのバハでは,こんなクルーザー(キャビンタイプだったがな)の老夫婦に招待されたぜ。
ビバ!カリビアン!!ゴキゲンだぜぇ~!!ビバ,プエルトリコ!!
Despacito
僅か4年で驚異の73億回再生。ユーチューブのトップコンテンツ。こっちは紛れもなくカリビアン草 このノリはサルサのようで懐かしか。スペイン語の響きが好きぜ。二人組ではなく,ラッパーとのコラボで,ラップは普通聴かないので知らないが,帽子のラッパーはプエルトリコでは有名らしい。アメリカ合衆国に不法入国したあと,ギャングになる人が多く,当時,アメリカに居るプエルトリコ人は,アメリカで最も凶暴で危険なギャングと呼ばれていた。今は知らない。
Carlos Vives, Sebastián Yatra
Robarte un Beso 南米コロンビアの歌手。アラ還のいいおっさんだが,こう見えて人気が高い。コロンビアで仲良くなった女友達は,いつもこんなノリだったぜ。俺も昔はパリピ系だったのぜ草 今はただの引きこもり草茫々
Kaoma
Lambada そう,あのランバダ。過激過ぎて日本では流行らなかった伝説のダンス。この嬢ちゃんと僕ちゃんの踊りで有名になった。意地悪そうなキツネ目は,この年頃の女の子に多いな。今はおだやかな顔つきのオバちゃんになってるみたいだ。これはブラジルだぜ。
Don Omar
Taboo 上のランバダの今どきバージョン。カリビアンはやっぱし最高ぜ。あれっ?これブラジルだっけか?いや,曲はブラジルがオリジンだが,彼はプエルトリカンなので,やっぱ歌はスペイン語で歌ってるぜ。
Danza Kuduro ラッパーのLucenzoとのコラボ。最近はラップも進化してメロディアスになり,同時にテクノっぽい音声の変調を掛けるのが流行りらしいぜ。メキシコのバハでは,こんなクルーザー(キャビンタイプだったがな)の老夫婦に招待されたぜ。
ビバ!カリビアン!!ゴキゲンだぜぇ~!!ビバ,プエルトリコ!!